昭和55年(1980) | 3月 1日 10時半大河原良雄前駐豪大使が帰国挨拶と米国赴任に当っての打ち合せ。13時すぎから国会内で党役員会。その後、党三役、竹下蔵相らが予算修正問題で出入り。18時すぎ帰邸 2日(日) 私邸で静養 3日 10時中国からの留学生友の会が挨拶。55年度予算案の修正問題で、自社公民4党が1414億円の実質修正で合意 4日 アフガニスタン難民の医療活動などのためパキスタンに3・5億円を無償供与することを決定。内閣記者会キャップと昼食懇談。午後、服部最高裁長官が最高裁判事人事で面会に。保利茂前衆院議長をしのぶ会。PL教団の芸術生活研究会の集い 5日 10時半会計検査院創立百年記念式典。正午立正佼成会創立42周年祝賀会。13時半参院本会議。官邸で高木国鉄総裁に再任辞令交付 6日 11時40分夫人と皇居での皇后陛下御誕生日祝賀会に。午後、党選挙対策本部役員会。プレスセンタービル内の書店に立ち寄る 7日 伊東官房長官、小淵総務長官らとプライバシー保護問題で協議。16時衆院予算委員会 8日 10時衆院予算委員会。浜田幸一国民運動本部長がラスベガスの賭博事件で辞表提出。13時半から衆院予算委員会で55年度予算案の採決の結果否決、19時衆院本会議で逆転可決。衆院正副議長、各党へ予算案通過の挨拶 9日(日) 正午すぎ青山葬儀場での床次徳二元総務長官の準党葬に 10日 ジェローム・B・ウイズナー米マサチューセッツ工科大学総長らが表敬。10時参院予算委員会。かや会 | 3日 衆院予算委で審議再開 7日 経済企画庁は54年(暦年)の国民総生産の実質成長率は6%で、後半は輸出依存型だったと発表 | 3日 カナダのトルドー自由党党首が首相に就任 タイの新首相にプレム国防相兼陸軍司令官が就任 4日 ジンバブエ・ローデシア総選挙の結果、ムガベ氏の率いるジンバブエ・アフリカ民族同盟・愛国戦線派が圧勝し、ムガベ氏はソームズ英監督から組閣を要請され、11日内閣を組織 | ||||
70歳 | |||||||
昭和55年(1980) | 11日 佐々木通産相らが電力料金値上げ、日米自動車問題で報告。10時参院予算委員会。大栄会。20時故植木元蔵相宅を弔問 12日 私邸に大正8年に東京高商に入学した同期生の集まり「十四日会」の入江伝幹事らが古希の祝いに。10時参院予算委員会。18時20分、家族らと誕生祝いの会。斎藤邦吉前幹事長、党国会議員らが古希の祝いに私邸を訪問 13日 朝、二木会。10時参院予算委員会。昼、竹下蔵相、宇野行管庁長官、伊東官房長官と行政改革で協議。12時15分衆院本会議でアフガニスタンからのソ連軍の撤退を決議。午後、再び参院予算委員会。18時45分中東歴訪の園田特使の報告を聴取 14日 参院予算委員会。昼の休憩中に正示経企庁長官と物価対策を協議 15日 終日、参院予算委員会に出席 16日(日) 知人の結婚式の媒酌人に 17日 朝マットヘーファー西独蔵相と会見。9時NHKテレビ「総理にきく」で若い世代との対話を録画。10時参院予算委員会。如水会昼食会。13時参院予算委員会。大来外相と訪米打ち合せ 18日 日本生産性本部の生産性運動25周年記念式典で挨拶。英、仏、西独、伊の4カ国駐日大使、EC代表と昼食会。14時衆院本会議。社会、公明、民社3党の国対委員長が物価対策で申し入れに。参院大蔵委員会 19日 政務次官と朝食会。第51回日本商工会議所総会。10時参院本会議。午後、全国菓子工業組合連合会15周年式典で挨拶。18時物価関係閣僚会議で電気ガス料金の改訂と当面の物価対策を決定。私邸に林知巳夫氏が生活関心世論調査の中間報告に 20日 9時45分皇居の春季皇霊祭の儀に | 11日 通産省は、2月の輸出認証額は2兆4359億円で史上最高を記録したと発表 2月の卸売物価指数が前年同月比21.4%となり5年3ヵ月ぶりに20%の大台に乗る 13日 衆院本会議は、共産を除く各党の賛成で「アフガニスタンからのソ連軍の撤退等を要求する決議」と「北方領土問題の解決促進に関する決議」を採択 14日 政府は定年制度関係閣僚会議を開き、国家公務員に60年から60歳定年制を導入する国家公務員法改正案をまとめ、21日、閣議で正式決定 19日 公定歩合1.75%引上げて9%に 20日 19日に訪米した大来外相は、世界情勢や日本の防衛力整備、日米間の経済摩擦などについて、ブラウン国防長官、バンス国務長官らと会談し防衛費の顕著な増強を要請する米側に着実な増強を約束 | 11日 黄華中国外相はASEAN歴訪に出発し19日帰国 12日 テヘラン訪問中の国連の国際調査委員会は、ホメイニ師がその活動に批判したことから人質に会えずに帰任 14日 米国政府は、歳出削減・増税を行い、大手銀行に特別上乗り金利を適用する「二重公定歩合制」を採用する総合インフレ対策を発表 18日 カーター米大統領がソ連への電子計算機とその利用技術の輸出を禁止するなど、対ソ経済制裁を強化 | ||||
70歳 | |||||||
昭和55年(1980) | 21日 昼、春芳会。国際児童年推進会議。16時半皇居内奏。17時半アービン全米自動車ディーラー協会会長と会見。19時半衆院大蔵委員会 22日 私邸で静養 23(日) 10時防衛大学校卒業式で訓示。13時19分上野発宇都宮市へ。政経文化パーティ。自由国民会議懇談会。19時12分上野着 24日 英国国会議員団。10時40分迎賓館でロヨ・パナマ大統領歓迎行事。昼スポーツ関係者との集い。14時福田前首相と参院選、浜田問題、外交問題などで会談。15時迎賓館でロヨ大統領と第1回会談。17時アペル西独国防相が表敬。19時ロヨ大総領歓迎の宮中晩餐会。パナマからヴァスコ・ヌニエヌ・デ・バルボア勲章一等を贈られる 25日 閣議で宇野行管庁長官、竹下蔵相らが地方ブロック機関統廃合問題で報告。10時半ロヨ大統領と第2回の会談。大統領夫妻を迎えて首相夫妻主催の昼食会。14時衆院本会議。16時20分官邸で報道各社政治論説委員と懇談。17時三木元首相と参院選、政治倫理問題などで会談 26日 小淵総務長官が春の叙勲、藤波労相が春闘情勢、武藤農水相が食料品物価問題で報告。ロウ豪タスマニア州首相が表敬。13時参院予算委員会。中曾根元幹事長と参院選などで会談。19時迎賓館でロヨ大統領答礼晩餐会 27日 9時半迎賓館でロヨ大統領歓送行事。広中平祐ハーバード大教授来訪。午後西独議員団が表敬。15時西村副総裁と会談。故丹羽喬四郎代議士をしのぶ会 28日 閣議で環境アセスメント法案要綱、地方支分部局の整理再編成案を了解。アル・シェイク・サウジアラビア農業水利相が表敬。12時15分衆院本会議。マルチンス・ギニアビサウ教育相ら表敬。第26回才能教育全国大会コンサート。報道各社政治部長と会談。19時から参院大蔵委員会 29日 中国の曾濤新華社社長ら一行と会見。午後、麹町の書店に寄る。内閣記者会とのソフトボールの試合で3打数2安打 30日(日) 8時48分羽田発石川県へ。桜内幹事長ら党三役、竹下蔵相ら5閣僚が同行。金沢市で記者会見。12時半から政経文化パーティ。14時半すぎ自衛隊小松基地で儀杖隊の栄誉礼を受けて基地内を視察。16時15分羽田着 31日 10時参院本会議。午後、ナーゼル・サウジアラビア企画相に勲一等瑞宝章を伝達。14時半まえ安川対外経済担当政府代表が米国からの帰朝報告。報道各社経済部長と懇談 | 24日 土屋環境庁長官は、水質保全促進のため、リンを含む合成洗剤の使用を環境庁が率先して中止することを決め、全政府機関に対して使用自粛を求める 26日 政府は関係閣僚懇談会を開き、国家公務員の週休二日制を「4週1回・交替半休制」の形で今年中に実施するための法案を今国会中に提出する方針を決める 31日 参院本会議で日本専売公社法等改正案が可決成立。4月22日からたばこが平均21%値上げ | 21日 中国がIMF・世銀加盟の方針を固め、加盟に必要なGNPなど資料公開の意向を示す 23日 スウェーデンで原子力発電の是非を問う国民投票の結果、支持19%、条件付き賛成39%で原発容認が過半数の58%を獲得 | ||||
70歳 |
ホームページ | 年譜のトップ | 前の年代 | 次の年代 |